寿命が劇的に変わるタイヤ保管3つのポイント|白河市・棚倉町の国産タイヤ専門店

みなさんは、いま夏タイヤを、もしくは冬タイヤをどのように保管してますか?
作業してもらったところで袋に入れてもらって、それをそのまま庭に放置とかしてないですか?
汚れたままで屋外に放置していませんか?
実は、間違った保管方法はタイヤをどんどん劣化させてしまうんです。そして半分以上の方が間違った保管方法をとっているようです。
そこで、今日はタイヤを長持ちさせる保管方法のポイントをまとめてみました。

目次

  • 1、水、油に注意
  • 2、最大の敵!
  • 3、タテ?ヨコ?
  • 最後に

 

1、水、油に注意

PB270267_DxO[1]

タイヤ交換をしたときに、濡れている状態で袋に入ってきた場合、そのままで保管するとタイヤの劣化の原因になります。油汚れ等も同じようにタイヤを痛めることになります。
カー用品店、タイヤショップ、ガソリンスタンドで交換をして、濡れた状態で袋に入ってきたタイヤは、必ず一度外に出して上げて乾かしてあげましょう。
面倒でも、これを行うことでヒビなどタイヤの劣化が防げます。
もし余裕があれば、汚れを落とす。小石を除去する等を行うとさらに良いですね。

 

2、最大の敵!

z123[1]

タイヤの最大の敵は、紫外線です。

実際、車についているタイヤは常に日光に当たっていますが、保管のときは日差しを避けることでタイヤの寿命を延ばすことができます。
逆に写真のような保管方法はタイヤの劣化を進めることになってしまうんです。
お店で交換したタイヤは、袋から出して日差しをさけた倉庫等で保管するのがベストです!
どうしても外にしか置けるところが無い場合は、遮光性や防水性のあるカバーをかけて保管すれば埃による汚れも防げます。
特に冬タイヤは紫外線によりゴムが固くなってしまい、氷上性能が確実に低下してしまいますので注意が必要です。

 

3、タテ派?ヨコ派?

みなさんのタイヤは、タテに積んで保管されてますか?

204570-1[1]

ヨコに積んでの保管ですか?

507abf48c699c45faf454c9ccd652c03[1]

正解は、両方です(笑)

というのは、

ホイルが付いているタイヤ → ヨコ積み(平積み)

タイヤだけ → タテ積みでも、ヨコ積みでもOK が正解です。

 

ホイル付きの場合

どうしてもホイールの重量もあるので、タテに積むと変形しやすくなります。保管していると少しづつ空気も抜けてさらに酷く変形します。

タイヤのみの場合

重量が軽いので変形しにくいのでどのような積み方でも大丈夫です。

 

最後に

いままでの話は絶対というわけではなく、そうしたら劣化しにくくなり、長く安全にタイヤを使えますということです。
すべて行うことがベストですが、なかなか手間ですよね・・・・。
そんなときは、保管をお願いするという方法もあります。
当社でも、行っておりますので、ご興味があればぜひお問合せ下さい。

いまの車はSUV人気も相まってどんどんタイヤが大きくなっていますので、タイヤを一切持ち上げずに済むこの「タイヤ保管」大変好評を頂いております♪

関辺タイヤ預かプレゼン5

 

The following two tabs change content below.

藤田燃料 編集部

藤田燃料株式会社の編集部です。 ここ編集部では、当社ライター達の書くブログ記事以外のイベントやキャンペーンのお知らせ、その他ご案内をさせて頂きます。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket