2003年12月入社
関辺SSタイヤ担当 コーティング技術1級
1982年10月生まれ
白河市(旧東村)出身
1、バツグンの安定感の男
スタッフの誰もが口を揃えて言います。
「鈴木和弘がいる日は何があっても恐くない。」
そんな、仲間全員からの熱い信頼を得ているスタッフです。
給油サービス、洗車、タイヤ交換、何に関しても『バツグンの安定感』で、週末の忙しい時にも顔色1つ変えないで仕事をこなしてしまう所は、まさに【鉄人】と言うしかありません。
同僚として惚れ惚れしてしまう事が多々ありますよ(笑)
2、見た目によらない愛妻家(笑)
見た目は、日頃から【冷静沈着】な所からクールな人間…と思われがちですが、家に帰ると3人の娘にデレデレの良きパパです♪
というより、愛する妻にデレデレの良い旦那…と言っておきましょう。
昔は見た目の通り、淡々と様々な人生を楽しんでいたようです…様々な(笑)
このツンデレな男こそ今や関辺SSの柱である事は間違いありません。
3、お酒を愛する男
皆さんも仕事を終えた後の楽しみという物は必ずあると思います。
鈴木和弘は仕事の後の晩酌を何よりも楽しみにしているスタッフです。
真夏は業務中にも熱中症対策としての水分補給というのを注意して行うものですが、この男は『自分の健康を犠牲にしてまでビールの為に、なるべく水分を取らず喉をカラカラにして帰宅する』……という。
まったく、呆れてしまいますよね(笑)
平日の休みの日には、子供達が学校から帰って来るまで【1人バーベキューでお酒を楽しむ】という裏技まで持っています(笑)
The following two tabs change content below.
本柳剛史
現在、関辺SSの洗車・コーティングの責任者。(コーティング技術1級)
日頃からお客様のなかにファンも多く、特に子供からの人気が尋常ではない。(精神年齢的?)おのずと関辺SSの販売実績では常に先頭を立って後輩を引っ張っていく存在。ブログでも活躍してくれるだろう!という社内の期待は大きい。
最新記事 by 本柳剛史 (全て見る)
- 「鳥のフン」対策!水とティッシュでシミを防ぐ|白河市・棚倉町のコーティング専門店 - 2020年6月13日
- 手洗い洗車 VS 機械洗車 どちらが良いの?|白河市・棚倉町の洗車専門店 - 2020年3月7日
- コーティングの下処理は女性のクレンジングと同じ?|白河市・棚倉町の洗車専門店 - 2019年11月24日